上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
某BLレビューサイトさんでお勧めされてたので、読んでみましたら…確かにハマりました。
何か想像してた話とはだいぶ違ってたけど…
有川浩はてっきり男性だと思ってたので、図書館の本の世界に迷い込んだ主人公がパラレルワールドで戦争して成長していく某少年マンガみたいな話だと思ってた。
全然違った(笑)
あらすじの通り、検閲で武力抗争もある近未来の日本で、本を守るために戦う女の子の話なんだけど、軍隊モノというより、
全寮制高校ときめきラブコメデイー
てかんじのノリ。
ベタ甘でさすがにこっぱずかしいセリフや場面はあるけど、まあまあ楽しく読めます。
ただ有川作品全般に言えるんだけど、あんま主人公の女子に魅力を感じない(すまん)
それより
男同士の友情のほうにもうちょっと焦点当ててくれんかな~と(をい)
どう見ても小牧教官は堂上LOVEでしょーがッ!!
手塚も堂上命でしょーがッ!!
フツーこの2人が堂上取りあうのが王道(腐)ストーリーでしょーがぁッ!!
と、
間違った方向に怒りが向いてしまいました(スイマセン)
コミック版では、手塚が堂上LOVEっぽいんですけどね(ニヤリ)
某動画サイトでテレビアニメも見れますのでお勧め。
堂上教官かっこいいな~

でも
やっぱ受っぽいな~(こら

)
あ、ちなみに堂上と手塚(の中の人)たちによるWebラジオが聴けます。
関東図書基地広報課 図書特殊広報隊 Web Radioすんげーお下劣なんで、イメージダウン必至です

(笑)
視聴は
自己責任で。
それから実写映画も作られるってことで、こちらも楽しみ♪
映画『図書館戦争』公式サイト岡田さんはSPの時からファンなんで、このキャスティングには脱帽であります。
トレイラーでちらっと見ただけでも堂上教官ピッタリですねえ…(ホクホク

)
スポンサーサイト
テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学